
トップページ > 活動記録
活動記録
令和7年(2025年)の活動計画
2025年度(第42回)京都民医連細胞診教育セミナー 受講者募集のお知らせ
開催期間:2025年4月~12月(講義と実習) 年間約60回
開催場所:(顕微鏡実習)京都民医連中央病院 病理検査室(実習以外の講義等)リモート開催
募集期間:2025年2月17日~3月14日
★詳細はコチラから
令和7年京都臨床細胞学会総会ならびに第38回生活習慣病予防検診細胞診従事者研修会のご案内
日時:2025年2月16日(日)13:30〜17:30
会場:京都テルサ 東館2F セミナー室
開催方法:現地開催(WEB配信は致しません)
講演内容:特別講演 1 「子宮頸部腺病変の細胞診」
南口 早智子先生(藤田医科大学医学部 病理診断学講座)
特別講演 2 「膵臓・胆道系の細胞診とROSEの実践-標本作製技術と胆膵領域におけるゲノム医療の進展―」
井上 博文先生(岡山大学病院 検査部 遺伝子・ゲノム融合推進検査室)
スライドカンファレンス:2例
*開催案内および参加申し込みごの案内はこちらから
*参加申し込みはこちらからもできます